発達障害カフェバーってどんな店?


前向きに過ごせる人になれるように、発達障害を持っている人と交流ができます!
長年の実績から得た知識を活かし、お店から電子書籍も出版しました。
お互いの悩み事を相談できる環境、それが金輝なのです♪

ここなら、自分らしくいられる。
そんな空間を求めてるあなたへ。
発達障害やHSP,境界知能など、生きづらさを抱える人たちが自然体で過ごせるカフェバーとなります。
通常のバーと違い、1時間ごとのチャージ料金も頂いておりません。

大人の発達障害による症状を「個性として受け止め合う世界を作りたい」という願いで作ったお店です!
金輝 発達障害カフェ・バーは、個性が強い人たちも多く来店します。
会話を楽しみながら、同じような想いを持つ仲間とつながれる居場所。
ちょっと疲れた心に、ほっとできる時間をお届けします。

発達障害の有無に関わらず幸せになる権利は誰にでもあるはずだわ!
それなのに発達障害を持っていない人だけが幸せそうで‥‥‥‥‥‥。
発達障害があると私は友達と話したり仕事をしたり、「当たり前の生活」を送るのも難しくなってきてる😞
一人で悩んでも、もやもやしたままです
私たちと軽く話すだけでも心がスッキリすることも。
金輝では仕事や恋愛だけでなく、発達障害やHSP、境界知能などの相談もできます。







店内の様子


——————発達仲間を作ろう⁉️

店内の様子


発達障害を欠点ではなく、個性として受け止めるのね⁉️
発達障害やHSP、境界知能のコミュニティとして大阪の心斎橋でカフェバーとして開いているのが金輝なのね❤️
毎日当事者の話が聞けるだけでなくセミナーや交流会も開くことができるのは魅力的だわ✨





発達障害を個性として

仲間がまだいなくても大丈夫!
お店で出会った人たちと話しているうちに、自然と仲間ができています♪
あなたの「個性」は、何よりも大切な宝間の。
私たちはその個性を活かせるように、相談もできます。

金輝は、まるで支援センターのような温かい場所です。
お互いに相談し合いながら、一人ひとりの魅力を大切に、誰もが自分らしく輝ける社会を一緒に作っていく。
そんな、お店です♪

・・・、とは言うものの・・・。
当事者会の集まりでカフェとも書いてるけど‥‥‥‥‥‥。
コミュ症な私達にとって店内が見えにくい扉🚪なバーって入りづらい。
仲間外れにされないかな・・・。
まだまだ浸透されていないお店なので不安な方も多いのではないでしょうか。
そこで、以下の記事より中に入りづらいと思われがちならイメージを払拭します‼️



そもそも発達障害カフェバーの集まりでどんなことをするの?

発達障害があってもなくても、みんな気軽にピアサポートを受けながら、ワイワイ楽しく交流出来る場所です♪
「話してみたら、思ったより面白い人だった!」
なんて新しい出会いや発見がいっぱいあって、嬉しい声をたくさんいただいてます!

発達障害の魅力をちゃんとわかってるお客さんたちが、自らイベントを企画したり、ピアサポートを植えながらどんどんチャレンジできる環境も整えています♪
HSPの人もアスペルガーの人も、「ここなら安心していられる」って思えるような居場所を目指しています。
ちょっと落ち着いがないタイプでも大丈夫!
多動性は、ここでは元気な行動力っていう魅力になrんです♪

みんな違って、みんなイイ!
そんなあったかくて楽しい空間で、あなたも一緒に楽しみませんか?

イベンターとして活躍をして自分の才能を思うままにPRできるのも大きな特徴です!
幼稚園や小学生のお子さんも楽しめるほど敷居の低い大人の発達障害の集まりとしてオープンしています。








大阪の心斎橋にある金輝では普通のカフェやバーにないイベントが盛りたくさん‼
アート、恋愛、人間関係、仕事、親子問題などのイベントも個人で開催もできちゃいます。

大人の当事者会の集まりとして参加者全員に発言権を与えれるようなイベントを開催するなど日々工夫をしています。
過去のトラウマ(アダルトチルドレンやHSP、仕事、いじめ等)に縛らず前向きに生きる哲学カフェバーを開催したり自分が日頃ため込んでいる悩みを話せれる発達さん本音トークを開催したりしています。




店内の様子


——————たくさんの発達仲間とリフレッシュ⁉️

店内の様子


発達障害カフェバーに行けば、薬でお酒の飲めない人でも楽しめるのね。
お酒の入っていないノンアルコールカクテルも飲めちゃうところが魅力的だわ✨
オレンジジュースやコーラ等、シンプルなソフトドリンク1杯のみを注文して長居もできるのね❤️





図鑑

図鑑


図鑑や旅行、発達障害についての本も100冊以上あるので一人で居ても楽しめます。
将棋、オセロ、トランプ、UNO、オラクルカードやタロットカードなどみんなで遊べれるように色々なものを揃えています。

発達さんとして生まれると子供の頃年遊べなかった玩具は私もあったわ。
知能の遅れや親が厳しくて幼かった頃に遊べなかった懐かしい玩具がありふれている⁉️
アートやインテリアも充実してるのでステキだわ✨
こうした居心地の良い空間を作った結果、日本全国から大阪にある発達障害カフェバーまでお越し下さるお客様も多いのです。
北は北海道、南は沖縄まで飛行機や新幹線に乗り遠方から来て頂いたお客様もたくさんいらっしゃいます♪
アメリカ、やオーストラリアからご来店された方もいらっしゃいます。





おもちゃ

おもちゃ


でも・・・、聴覚過敏や視覚過敏のある私にとってお店の空間はいずらい場所なのよね。
この前入ったあるお店で照明は眩しいし、スピーカーの音がうるささくて耐えられずリラックスできなかったわ‼️
HSPの悩みを持つ私にとって辛い💦
視覚過敏の人が来てもリラックスできるように照明を少し暗くするなどの工夫もしています。
暗所恐怖症のためにも普通のバーよりも対応できるように適度な明るさを保たせています。
また、それだけでなく聴覚過敏にも対応できるようにスピーカーの設置を控えるなどの工夫もしました。








これなら安心してお店に入れそう✨
日本全国から来て頂いたお客様から大阪にある金輝が居心地が良いと評判を受ける理由はこんなちょっとした気遣いにあるのね❤️
イベント情報へ

発達障害を堂々と出して行くのが金輝流の生き方!!


大人の発達障害を持つ人の人生は二極化されます。
失敗ばかりを繰り返してしまう人と定型の人よりも遥かに成功できる人。
この違いは何なのでしょうか?

中には普通にサラリーマンして定年退職まで同じ職場に勤めるだけでなく社長になったり前例にない研究をしたり。
ノーベル賞を取ったり歴史に名前を遺したりしてるケースもあります。

良いところをしっかりと伸ばせる環境があれば、発達障害を持っていても頑張れば成長もできやすいわ💖
逆に、発達障害を持ってると支援金が貰えるから一生頑張らなくてもいいやって思っている人にとっては………。
居心地が悪い店かもしれないね。





発達障害が原因で叶えられなかった夢は?

発達障害は有名人にも多く本当の意味での成功者も居るわぁ✨
成功するには、自分の特性を活かしてお店で出会えた仲間とかにダメなところをフォローしてもらうことが大事だね^ - ^
苦手なものは苦手でも構わないのです。
だけど、できることは思いっきりやるのが金輝流の生き方です。
サークルや勉強会、交流会などを通して精一杯に特性を活かすことができるのです♪
YouTubeチャンネル

金輝  発達障害カフェバーに来て欲しい人はこんな人!!

イベント

イベント


こんな人に来て欲しい
  • 病院発達障害の診断を受けた人
  • グレーゾーンの人
  • 境界知能の人
  • HSPで繊細に悩んでしまう人
  • 自分と同じ悩みを持つ当事者同士の集まりでピアサポート受けながら交流をしたい人
  • 大人の発達障害について相談したり学んでみたい人
  • 職場や家族で発達障害を持つ方とどのように接すれば分からない人
  • カウンセリングを受けたい人
  • NPO法人や個人事業などの夢を応援してくれる仲間が欲しい人

鬱を治すには薬も大切だと思います。
風邪を風邪薬に頼らず治療をする人は寿命を縮めてしまうように薬により悩みを解決させるのもけっして間違いではありません。

薬を得るためにどの病院が適切であるのかを知りたい人も多いでしょう。
子供扱いをしてしまう病院の先生が嫌な人もいれば、自分と同性でないと受け付けれない人も居るでしょう。

夜眠れるようにたくさんの仲間と相談しながら自分を大切にしたおかげで自然と睡眠薬なしで夜眠れるようになりました。
発達障害カフェバーの集まりで出会えた発達障害の仲間同士でピアサポートをを受けながら相談できるので薬以上に自分を治してくれます。
話したいことを思いっきり話してストレスを解消させて不安定な気持ちを取り除き健康的な生活を過ごすことを実践している娯楽治療なのです。

個人情報の問題もあるのでお店の中で知り合った当事者同士話すのもお互い本名で話さない人が殆どなのです。
ハンドルネーム呼び合えるのでプライバシーが守られ会社の人や身内の人に知られたくない話も気軽にできるのです。
本名を知られる心配もなく匿名同士なので安心して話せるので安心してお店に入れるなのね❤️
お店の中なら話せるかもしれない。

発達障害カフェバーにご来店して頂いたお客様の感想は?

発達さん同士で交流を?

発達障害カフェバーに入ってから多くの方が前向きになっています。
実際に入って 明るい雰囲気のお店だったとの評判も受けました。
環境さえ整えば楽しく生きれるのも私達の大きな特徴なのです。

最初はネガティブな発言をする人もけっして少なくはありません。
アダルトチルドレンで悩む人も多く、家庭が恵まれてなく親が離婚した人、過保護に育てれた人、体罰に遭った人、酷いいじめに遭った人。学校の勉強に馴染めない人。
暗い過去を背負ってご来店されるお客様は非常に多いのです。
大切なのは暗い過去を引きずる事でないのね。
むしろ過去のトラウマをきっかけに頑張れたと思いたいわ✨
私もいつかは人を助けるためにNPO法人を設立できるようになるかもしれない。
辛い過去の経験がある人の方が、人の痛みを理解出来る人間になれることが分かったわ💖

たくさんの仲間と相談をしながら自分を大切したおかげで自信を持ってたので自然と楽しく過ごせるようになりました。
アートな大阪にある発達障害カフェバーの集まりで出会えた仲間は抗うつ薬以上に自分を幸せにしてくれます。
話したいことを思いっきり話してストレスを解消させて健康的な生活を過ごすことができるのが金輝で実践している娯楽治療なのです。

発達障害カフェバーで使えるお得なポイントアプリと割引券!!

スマホ用
スマホ用
ガラゲー用 
ガラケー用


ポイントアプリからお得な情報をGETしちゃおう♪
友達を紹介したりご来店して頂くとポイントが増えます。
スマホのQRコードからインストールできます。
ポイントアプリからでないと使えないクーポンも⁉️

店内に入るとスマホのBluetooth機能が反応して自動的にポイントが貯まる便利なシステムなのでADHDの人も忘れる心配がありません。
店内にあるQRコードや音声読み取りシステムでスキャンしてもポイントが貯まります。


割引券

割引券


大阪にある金輝で使えるたくさんの割引
お店の中で、グーグルレビューもしくは食べログレビューの口コミに発達障害、ADHD、アダルトチルドレンのワードを1つ以上入れて頂けると書いてくれたお客様に通常セット料金が1,800円なのを1,300円(他の割引と併用不可・1回限)に致します。

月曜日(祝日も可能)にご来店された方は通常セット料金1,800円(サイドディッシュ + 1ドリンク)なのが
セット料金(ヘルシーフード + 1ドリンク)
セット料金(軽食 + サイドディッシュ + 1ドリンク)
が1,800円で頼めちゃいます。

平日の17時までご入店の場合、療育手帳もしくは障害者手帳を提示すると下記条件でセット料金が1,800円なのを1,300円になります。

それだけでなくパソコン画面からここのホームページを見て探すと隠しクーポンがあったりww
いろいろなサービスも随時ツイッター等でお伝え致します。
グーグルレビューへ

マスターは何でこのお店を立ち上げたの?

店長


僕の名前は橋際 義。
ハンドルネームはカラカラ君。
由来は聞かないでほしい。

IT系の学校を卒業し、「さあ就職だ!」と意気込んでから、100社以上の面接に落ちた。面接にはなぜか呼ばれる。
実績があるか ら。1日1万人が見に来るホームページを作ったり、ヤフオクで全国2位の売り上げを出したりしてたから、書類は余裕で通る。

問題は、そこから。
そう、面接。あの地獄の関所。

志望動機を聞かれた瞬間、脳が強制シャットダウン。
成功体験も語れないし、気づけば「御社で学ばせていただきたく…」を3回くらい繰り返してる。
面接官が優しいと逆に怖いし、厳しいと泣きたくなる。

そんなこんなで26歳のとき、心と体がついにギブアップ。
うつ病の診断とともに、発達障害だという事実も判明。
「あ、なるほど」って思った。正直、それでちょっとスッキリした。

だけど、スッキリしたからって生きやすくなるわけじゃない。

現実は冷酷だ。

で、気づいたらバックパックひとつでアジア大陸を横断してた。
インド、ネパール、チベット…気づけば128日間のサバイバル旅に突入していた。

旅のハイライトは、インド軍の敷地に迷い込み、ライフルを持った兵士に「ストップ!!」と怒鳴られたあの瞬間。
あと、中国人のおっちゃんに怪しい車で連れて行かれそうになった時は、心の中で「さらば日本」とつぶやいた。

でも、不思議と「これも人生だな」と思えた。発達の特性なんて、この広い世界ではただの“クセ”にすぎなかった。

帰国して、何事もなかったかのように就職した。…が、やっぱり何事もなかったわけじゃなかった。
今度は会社内で「発達あるある」が再発。空気読めない、雑談できない、周りの人から避けられる。

そんな中、mixiで見つけたアスペルガーのオフ会に勇気を出して参加。
最初はドキドキだったけど、周りもみんな独特で、逆にめちゃくちゃ居心地がよかった。

そのうち自分でオフ会を主催するようになり、いつの間にか“発達障害カフェバー金輝”をオープンさせていた。
最初はファミレスでオフ会やってたのに、気づいたら本当に「店のマスター」やってる自分がいた。人生、何が起こるかわからない。

もちろん、今でも得意じゃないことは山ほどある。

でも、「この場所があってよかった」と誰かに言われるたびに、100社落ちた過去の自分に「よく耐えたな」って言ってやりたくなる。

これからもきっと、変なところでつまずいて、笑いながら転んで、それでもまた立ち上がっていくんだと思う。
だって、それが“僕ら”だから。


展示品を1つでも買って頂いた方のみセット料金を1200円で提供できるクーポン券(スマホ写真での使用可能)
上に戻る